Quantcast
Channel: むぅちの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

【プリンセスクローゼット】再販@Amebaスマホ

$
0
0

 
おひさしぶりっ
アメーバ版プリクロで再販始まったというブログを見て飛んできたむぅちです(笑)









がっっ!!!!


再販はうれしかったのに、
むぅちは怒り心頭なのですよっっ怒るコラー
スキだからこそ、許せないのです。









なので、かなり辛口コメントになるので、今回の再販を前向きに考えている方はこの記事をスルーしてくださいね~。
「いいね!」もしなくていいですよ~。

あくまで個人的な意見です。
同意を求め、どうこうしようというわけではないです。





































■□■□■□■□■□■

ココカラ

■□■□■□■□■□■

準備はいいですか?

覚悟は出来てますか?



(↑どこかで聞いたことのあるフレーズだけど、どこだったか忘れた・・・)





まず、むぅちが激怒した理由。



「ハロウィン」(アキト氏BDの次のイベント)

以降から、8個目のイベント

「柊羽’s birthday」(2015)

までの再販追加がないじゃないか!!!!!



半年に1度のペースで再販をしてきていたので、活動停止前までは、3回目の再販もあるんだろうと思っていました。


でも、さわPさんが会社を辞め他社へ移動されてからプリクロの活動は停止。
まぁ、P氏がいなくなってしまったのであれば仕方がないことか、と諦め半分、誰かさわPさんの意思をついで活動再開してくれないかな、という期待半分(いや、でもむぅちはさわPさんのファンだったので、現状で再開されてもプレイするかはわからないのだけれど)。


そんななか、今朝、「プリクロの再販キター!」的な、他プレイヤーさんのブログを見て、久々に心踊ったのですよっ。


もしや、誰か意思をついで活動再開なのか!?!?!

と・・・



ワクワクした気分で再販画面にいってみれば・・・。



おおい!!!!!
追加分はどうなってるんだ!!!!!!!





他のプレイヤーさんは優しい方々ばかりなのでね。

再販してくれることを喜んでくれています。



みんな、いい人すぎて、むぅちは泣けてきたよっ!



しかしっっっ!!!



むぅちはあえて怒るよっ!
「ハロウィン」から「柊羽’s birthday」(2015)
までの再販追加はどうなってるんだ!
と。



あの、”柊羽さんの大好きなニーハイでコレクションを飾ろうイベント”←一部のプレイヤーたちで盛り上がった。プレイヤーたちが「プリクロ大好きだー!」と、叫んでいた(かどうかは不明だが・・・)良き時代・・・。

そんな思い出の詰まった、やっとプリクロファンも声(ブログ)をあげて来た頃のイベントが・・・


再販追加、されていない、だと・・・?




冒頭でもいいましたが、むぅちは怒り心頭なのですよーーーー怒る







モアゲさんのやる気のなさを感じました・・・。

前回の再販のときのプログラム、使いまわしてるだけでしょ・・・?

継続していくのにお金が必要なのはわかります。
でも、楽して稼ごうという精神が気に入らない。



モアゲさん寄りに良いように言えば、言い方は悪いけれど
再販追加していれば、さらに収入は増えていたはずなのでは???

それとも、追加に費やす人件費の方が追加でえられる売り上げよりも上ですか?



再販に追加されるのは8イベント。
活動停止直前まで、すべてを再販しろとはいいません。


せっかくプレイヤーさんたちのブログも盛り上がり始め、プリクロを広めたいという輪ができ始め、口コミから広がる可能性もでてきた頃。
そんなたくさんのプリクロ愛に満ちた(←むぅちも批判は多かったですが、プリクロを広めたい気持ちは常にもっていました)プレイヤーさんたちのブログを見て、プリクロを初めて、はまりかけていたプレイヤーさんもいたでしょうに。
そんな矢先に活動停止。





今思えば、活動停止直前の「Love Trip」イベントはさわPさん及びプリクロスタッフさんたちからの餞別ですよね~・・・。
あのボリュームで、がんばれば無課金で完全クリアできるイベントだったのですから。







って、想い出に浸っちゃったよ反省


熱く語りたくなるくらい、スキだったんだよっ。ぷりくろがっっなく




だからこそっっ。



再販追加もできないような、おざなりな扱いを受けていることが許せないんですってば。

モアゲさん+親会社さんへの不信感はたまっていくばかりです・・・。


今回の再販追加がないことに意味はあるの?



ねぇ、なんで人件費を削らないといけないくらい業績悪化したの?
ただただ、時代の流れ、だけではないですよね?
乙女ゲーで業績上げ続けている会社、ありますよね?
他にリストラの方法なかったんですか?



Pさんの手が離れてしまった作品たちが、おざなりな扱いで使いまわされていくのが悔しいよぉうっ・・

せめてキリがよければ、ここまでモヤモヤすることもなかっただろうに・・・。
まだ望みは捨てていませんが、

カイさんBD(2015)と続編、アキトさんBD(2015)と続編、

ここまでは書き上げてほしいよ。
さわP氏、結城氏に外注かけてでも・・・。












・・・ふぅ。
思ったこと書いたら、ちょっとスッキリした♪


ブログで散々吠えてても、直接モアゲさんに意見できないチキンですorz



でも、こういう人物の方が、運営会社さんにとっては嫌なものですよね・・・。


要注意人物だと思われたらどうしよーガクブル



でもまぁ、影響力のないブログですからね。
万が一ブログが見られたとしても、変なのが吠えてるな、くらいにしか思われないかなぁ笑




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

Trending Articles