Quantcast
Channel: むぅちの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

【日記】食材が・・・

$
0
0

ブログで、「つまらないセトリだ」と書いておきながら、2回もアーカイブでDAY4を見てしまったむぅちです…。暇だったのよ。

いや、家事しながらだからBGMですが。

チラチラ見てたけど、楽しそうにしてたよね。つまらないセトリだと書いてしまったのは申し訳ないな、とは思うけど、いくら好きな稲葉さんの案だったとしても、感想は曲げないよっ。好きなアーティストが作ったものなら何でも好きっ、ってならないからねっ。

井戸でるかなっ、って楽しみにしてたのにいいいい(←そこなの!?)

 

でも、思うことは、「あれは嫌だった、ダメだな」、とマイナスな評価をもらっても、自分が作ったものに自信があるのであれば気にしないで進んでほしいなって思う。

人間だもの、好き嫌いが全部一緒なはずはないし、価値観が全く同じなんてこともないわけなので。

変にマイナス評価に影響されすぎて意志がグラついちゃう方が本当のファンは減っちゃうと思うので。

本物のファンっていうのは、たとえ自分の思っていたものと違うところがあっても、それも含めて好きなんだグッ

にわかは自分の好きなところしか見ないし、自分の好きなところを押し付けるしかしないと思うよ。「そんなのは○○じゃない!」って言いきっちゃうひとは、違うと思えば離れていくし、違うと思うのに離れられないと闇落ちしていくんだよガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まぁ、そんな語りはオイトイテ。

タイトル回収しますか。

 

食材が…。

 

大量に傷んでしまい捨てることになりそうです。

 

 

 

 

冷蔵庫が壊れましてガーン

 

 

 

気付いたのは昨日の夕方。

昼には気づかなかったんだけどなぁ。

 

庫内温度の表示が「H」になってるからあれ?っと思ったら。

 

 

!?冷凍庫のもの解けてるっ。

冷蔵庫の物も気持ちぬるい…。

 

 

ドア解放すると冷気が逃げてこない温度がさらに上がると思い、とりあえず保証書やら説明書を探し。

電化製品が壊れたかなってときはたいていコンセント抜いて10分くらい放置してまたさしたら直るなんてこともあるので、実践しようと思ったら…。

椅子に乗ってもコンセントに手が届かなかったので台所だけブレーカーごと落として放置。

 

保証書はあったけど、説明書は見つからず。

三洋さんの冷蔵庫なので、もう見つからないかな?と思いつつネット検索。

古いこともありやはり見つからず。

エラー表示「H」に対する対処法だけ確認。

やはりコンセント抜いてしばらく放置してまた入れてみてねって…。

 

夫は遊びに行っていたのですが、ラインしたら一時帰宅してくれて。「大したことはないだろうから大丈夫だよ~」と再び送り出しました。

 

 

冷蔵庫の方は、1時間ほどたっても冷える様子なし。

どのくらいで冷えるのかなぁ?ってネットで調べたら。

 

機種によるけど4~12時間。

夏場は半日から1日。

 

だそうで…。

あ。これはヤバイ、食材非難させないとっ。

保冷バック持ってきてもらっておいて正解だった。

 

真夏じゃなくて良かった…。

と思いながら自転車でコンビニに。

板氷を買ってきて、保冷バックにセット。食材でやばそうなものから移し…。

しかし全部入るわけもなく。

 

 

冷凍庫、けっこう食材入れていたのですが、かなりダメになりそうです。大量に冷凍しておいたチーズとかダメだろうな。

冷凍食品も…。早めに食べるようにしようとは思うけど。

肉類も大量に冷凍保存してあったのに…。

冷蔵庫も乳製品はアウトかなあ。牛乳なんて3本も買ったばっかりだったのにぃ。ヨーグルトもアウトかなぁ。

 

 

今朝になっても冷蔵庫冷えてなかったので、買い替え決定。

同じくらいのサイズで型落ちでなんとか12~3万くらいで買えるといいんだけど。

最新機種だと20~30万するでしょ?びっくりだよっ。

 

今使ってる冷蔵庫が約15年。(おお。結構使ってたのね。寿命ですね)

結婚して最初の引越しの時に買ったのが今の冷蔵庫。

当時でやっぱり12~13万くらいだったのかなぁ?それでも30万行くような冷蔵庫なんて売ってなかったよ…。

時代は変わったねぇ…。

いや、若かったから高い冷蔵庫なんて眼中になかっただけか?

 

 

とりあえず、次のごみの日には大量の食材を捨てることになりそうです。

 

新しい冷蔵庫を短期間で見極めて購入して搬入されてくるのに1週間くらい?搬入時家に居ないとだからヘタすると2週間かかるかも。無事な食材使い切って…。

あとはお惣菜やレトルト生活だな。

レトルトカレーは大量にあるからねっ♪インスタントラーメンもあるしっ。パスタもそうめんもある!2週間くらいしのげるしのげるっ。

 

 

 

 

 

 

 

◆追記◆

冷蔵庫、購入してきましたっ。

それでも搬入されるまでは辛抱だ。

今使ってるのよりもサイズが若干アップ。

ギリギリサイズだから通るかなぁ…。冷凍量が増えるのでワクワクしちゃうぜっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

Trending Articles