昨日は連休最終日!(←むぅちには連休など関係ない)
とりあえず雨は降っていなかったので朝活。
この日も神社の鳩にえさやりに。
ぽっぽいっぱい
手乗り鳩。アームカバーをしていなかったので薄手のシャツに穴が開いたよっ。
↑肩乗り鳩。恰幅の良さがわかってしまうので引いた写真はUPできないけどもっ。
この日は頭乗り鳩も出現!結構痛かった。
こんな感じで鳩と戯れるむぅち。
しかしこの日はカラスの攻めが激しく。
お散歩タイムに入った鳩が戻ってくることはなかったので早々に帰宅。
こんな感じの堤防沿いを歩きます。つる草たくさん!
低木や普通の木も覆われてます。写真じゃわかりにくいけどもっ。
ときどきでかい蛇もにょろん、と現れるので端を歩くのはキケン(笑)
ワンちゃんのお散歩やランニング、ウォーキングの人も時間によっては多いので安心して歩ける道です。むぅちの家からだとここまで来るのが大変なんだけどね。
話し戻して。
夫も連休とか関係ない(むしろ忙しくなる)のですが、昨日はお休み。
買い物の予定などもなかったので、夫は朝から一人で遊びに行ってくれた。
ので!
普段夜勤のため昼間は寝ている夫に気を使ってできていなかった掃除をやった!
・布団干し
・掃除機かけ
↑この2つは夫が寝てるとなかなかできないので旦那さんが昼間一人でお出かけしてくれるのはたまにならうれしいのですっ。
特に天気のいい日なんかだともう、ルンルン♪
とはいえ、天候は夕方から崩れるとの予報だったので日の当たり始めた時間からバッと布団を干し始めて。ついでに長座布団も。
タオルケットもいつもは乾燥機ですませるんだけど、陽に当てたくて洗濯した後は外干し。2時間も干せば乾くよね~。
間をあけてシーツやカバーも全部洗濯。干す!
時間差で干さないと干すスペース足りなかったので
本当はレースカーテンも洗いたかったんだけど、間に合わなかった…。
まぁ、カーテンなら夫が寝てる時でも洗えるから、天気のいい爽やかな気候のときにやるとして。
で、布団干してる間に寝室の掃除も!
普段はモノを動かしてまではできないんだけど、布団干したからマットレスもどかして隅々まで!
夕方だと掃除機かけるのもためらわれるので(掃除機の音うるさいから集合住宅だとちょっと気にしちゃう。だいたいみんな掃除機は午前中かけてるし。夕方涼しくなってくると窓開けてるお家多いし)いつもはワイパーでささっと掃除してたんだけど。
祝日で昼間で天気よければ出かけてる家多いし、うるさくてもお互い様なので気にならない!
で、さらに。昨日は床の水拭きもしたねっ。
クッションフロアなのだけれどワイパーや掃除機だけだとどうしても落としきれない汚れは水拭きに限る!
硬く絞った雑巾でゴシゴシと。あはん。肌触りが段違い!キレイ復活。
しかし…。四十肩な右腕には負担が大きかったようで…。
その後痛みが増しました…。
今日もまだちょっと痛い。
そんなことをしつつ、掃除も終わって布団も取り込んでまったりとしていた午後。マビノギでもするか~とログインしてルンダ上級ハードでも行くか、とダンジョンに入ったとき…。
めずらしく父から電話が。
むぅち「もしもし~?どしたのめずらしい」
父「テレビが映らなくなって・・・」
話を聞くと、今まで寝室で使っていたテレビが映らなくなったのでリビングのテレビにつなぎ変えたら映らなくなったそうで。
しかし、一台しかないうちの車、旦那さんが遊びに行って使っちゃってるしなぁ。帰ってくるのたぶん夜なんだよなぁ。
「今日じゃないとダメ?車今ないんだけど…」
というと、ものすごく残念そうな声を出すのでかわいそうで。
テレビしか楽しみのないご老体だしなぁ。何もないんじゃ時間も長く感じちゃうだろうし。
と。電話を切ったもののどうしたものかと。
幸いにも夫の遊びに行っている場所はわかっていたし、自転車で行ける距離だったので、連絡して車を受け取りに。
(慌ててたので干してた洗濯物をとりあえず乱雑に取り込んで。マビノギはダンジョン入ったけどログアウト。こんなとき、ソロプレイは楽だねっ。)
夫の遊び場。パチンコ屋さん(笑)プレイしてるのはスロットですが。
感染対策きっちりしてくれてるし、クラスター発生もないし、安心かな、と遊びに。連休中で家族でお出かけが多いのか、コロナの影響なのか、お客さんも少なかったよ?
むぅちがいった時点でけっこう積んでた(笑)スバラシイ
のんびり楽しんでおいでね。と声をかけ。
実家につくと、
TVついてるしっなぜ??
なんなん?と思い話を聞くと…。
「BSが映らない。」
むぅちの住んでいる地域はケーブルテレビ(有線放送)が多く、むぅちの実家も有線放送。
コンバーターを経由してじゃないとBSの視聴は不可。
で、配線をみると繋がってる。
で、よく見るとHDMIケーブル。
そういえば先日映らないっていったときに業者さんに来てもらって「3色端子(RCA端子)から1本のやつ(HDMI端子)に交換したら映った」って言ってたな。なんてことを思い出し。
その時はたぶん設定も業者さんがしてくれてたんだろうな、と。
で、父が年をとってるのでTVの方の設定の仕方は教えなかったんだろうな、と。
結果。
入力切替で「HDMI1」に切り替えて、コンバーター(セットアップボックス)のリモコンで操作するだけ。
むぅちでもわかる解決方法でよかったよ。
父曰く。
「夜はBSばっかり見るから地上波だけ映ってもつまらない」
だ、そうで。
それだけであんなに悲しそうな声出すかね…。
ま、間に合ってよかったよ。本人が嬉しそうだったからいっか。
変なボタン触ってまた映らなくなった、と呼ばれてもタイミングよく行けるかわからなかったので、映らなくなった時の対処法方を実際に操作してもらって身に付けてもらい(たぶん忘れちゃうけど)。
一応紙にも書いて渡して。
久々の実家だったので、お仏壇にお線香あげて、父と世間話を少しして帰ってきました。
自転車とりに夫の遊び場にいくつもりだったのですが、「直帰でいいよ。自転車は自分が乗って帰るよ」と言ってくれたのでお言葉に甘えて。(雨がひどかったらお迎え行くことにして)
そこからは布団にカバーをかけ、ほったらかしてた洗濯物をしまい。夕飯どうするかな~?と考えながら旦那さんにLINEすると。
「食べに行こうか。」
というお返事だったので期待することに
焼き肉行ってきたよっ
お店はいつもに比べたら空いてたかな。
まだまだコロナの影響はあるようです。
そのうちGO TO EAT キャンペーンも始まるだろうから、そしたらまた行きたいな。
とりあえず、昨日は充実した一日でしたっ。
腕が痛くて夜中に何回か起きたのは予定外。
薬飲んでごまかしたよっ。
そうそう。
B’zの配信ライブ、全部申し込むことにしたんだけど、夫が昨日遊んで増えたお金で払ってくれるって
ありがとう