先月体調を崩してしまい、仕事を休んだ日が多かったむぅちです。
収入減はイタイ…。
旦那さんはライブブームが来ているのか、B'zのライブ以外にもチケットサイトで他アーティストさんのライブの申し込みをしたりしてたらしく。
ももクロのライブに行くことになりました(笑)
とは言え、むぅちはももクロの曲をあまり知らないので。
ノリもわからないので
生のモノノフ(←ももクロファンをこう言う?)たちの雰囲気を味わってきたいと思いますっ。
席種は着席指定席♪
踊れなかろうが、
ノれなかろうが、
気にしなくていいんだもんねっ
ずっと座ってるだけでいい席なんてステキ
初心者にうってつけなのでコアなファンじゃなくても飛び込めるネッ
さて、前座話が長くなってしまった。
タイトル、野望。
今年中にかなえたい願い!
それは…
部屋を片付けてル○バ(←掃除機)をお迎えしたい!
いま、物置化してる1部屋の片づけを始めまして。
とにかくいらないもの、使ってないものを処分。
数年使ってないままなんだから捨てても問題ないもんね。
大量にあった録画済のビデオテープとか、懐かしいw
もう、デッキもないから処分。
PCパーツの空箱やら液晶モニタの空箱もたたんでポイっ。
段ボールにまとめてあった古いコミックも、ほこりをかぶりすぎていて汚れていたもの、傷んでいたものはまとめてポイっ。
本棚に入っているコミックはきれいなものに関しては古本屋さんに売り払いに行く予定。
メ○カリで出品しようかとも思ったのですが、梱包作業さえ面倒くさがるむぅちなのでね。断念。
あとは、大量にあったぬいぐるみも小さいものはゴミへ・・・。
大きいものは親戚に聞いて、もらってもらったり。
それでも残ったものに関しては、どうしようか悩み中。
圧縮袋にはいってた物はきれいだけど。
その辺に置かれていたものは埃かぶってるしねぇ。
ハサミで小さく分解して燃えるゴミかなぁ。
あとは、ゲーセンで取ったフィギュアたち。
こちらも親戚にあげられるものはあげて、残りは中古屋さん行きかなぁ。
古くなった家電も、一部は燃えないゴミで出して。
ゴミに出せないものはリサイクルショップにもっていって引き取ってもらうしかないかな。
液晶モニタとか、スキャナーだとかは市が回収してくれないのでね。私の住んでいる市ではPC関連はダメみたい。
PC専門ショップなら引き取ってくれたりするんだろうけど、会員にならないととかしばりがあったような?
本棚も余るので使いまわせるものは別のものに加工して使うつもりですが、残ったものはリサイクルショップ行きかな。
本棚だけで8個あるので…。
あとは・・・
収納スペースに入り込んでいる皿やコップたちだな。
旦那さんのお母さんがコンビニのくじにハマっていた時期があって、それで当たったお皿がこちらに流れてきていたので(笑)
二人なのでそんなにお皿使わないし、箱に入ったまま積み上げられていたりします。
「おまけつき」で手に入れたコップ類も、結局は使わないまま。
割れた時ように、と多めに入手していたのですが、今はステンレスタンブラーを使っているので割ることもなくw
リサイクルショップ行きかなぁ。
使わないままゴミに出すのもねぇ。
でもリサイクルショップにも同じお皿が大量に置いてあるんだよね。
企業か行政で回収して、他の貧しい国で使ってもらうとかできないのだろうか。陶器は重さがあるし運ぶの大変だったりするのかなぁ。
日本てホントに物にあふれてる国なんだなと、こんな時だけ気づくむぅちなのでした。
衣類も捨てないと…。
入らなくなった服を
また痩せれば入るもん!と残しておいたお気に入りの服。
決別せねば!(痩せろよ…)
服は市の指定場所(だいたい市の建物や公民館)にもっていかないと回収してもらえないのよね。
大量にあるから持っていくの恥ずかしいな…。
ちょっと前までリサイクルステーションで段ボールとかと一緒に回収してたんだけど衣類だけ回収がなくなっちゃったのよね。
残念。
キレイなモノやブランド物なら古着屋に持っていくのもアリだと思うんだけど、安い服なのでね…。
たくさん書いたけど、
これらがすっきり片付いたら部屋広がるだろうなぁ♪
床に接しているものの面積を減らして、ル○バ様が自由にノビノビと動き回ってくれるような部屋にしたいんだ。
扉開けておけば水回り以外は段差のない一続きの部屋なのでね。
掃除苦手なむぅちもこれで楽ちんだねっ
飽きっぽいむぅちなので、なんとか今年中にお片付けできたらいいなぁと思っているのでした。