Quantcast
Channel: むぅちの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

【日記】横浜行ってきました その2

$
0
0

 昨日の日記の続き。






サプライズの場所に移動する前に、某所で軽く昼食。
(Uちゃん、Yちゃんはすでにデザートモードのためここではクレープを食す)




旦那さんのおばあちゃんが横浜に住んでいるため、小さい頃に何度かきたよね~とYちゃんと話がもりあがっていました。
わたしも旦那さんのおばあちゃんには何度かお会いしているので、聞いていてほほえましかった。




さて、サプライズでご用意した場所は~。


「八景島シーパラダイス」



ここ連れてくるの悩んだんですけどね。
あとで妹ちゃんも「行きたかった」となってしまうのでは?と。


でも、プレミアムパスポートもってるし、駐車場チケットももってるし、せっかく横浜まで来てるし、ってことで。


年間パスポートもっていると、一緒に来たお友達は20%OFFでチケット買えるんですよ~。
特典バンザイ。


夕方なので、さらにお安いチケットとなりました。



最初はアクアミュージアムへ~。

期間限定イベントも催されていたのでアクアミュージアム数回目のむぅちたちも楽しめました♪

「クリオネリウム」
ジンベエホールにて


※人がどうしても写りこんでしまうため、念のためモザイク加工してあります


↑クリオネ水槽
こんなにたくさんのクリオネが入った水槽、初めてみました♪
が、下の方には・・・。
これだけたくさんいるなら、バッカルコーン見たかったなぁ。
え?数の問題じゃない?
ですよね~。なかなか見ることができないらしい。



↑タコクラゲ
クラゲの水槽もいくつかありました。
クラゲ、撮るよね~♪


この水槽の周辺にも、イソギンチャクやエビ、熱帯魚の水槽が置かれていました。


ジンベエホールなので、もちろんいつもの、ジンベエザメが泳ぐ姿も見ることができました。
でもやっぱり1匹だとさみしそう。
一緒に入っているおさかなが、サメの後ろにくっついて泳いでいなかったのが気になった。
いつもは連れ立って泳いでいるのに・・・。



「楽園のアクアリウム」







きれいに演出されていました。

が、むぅちの撮影技術が全くないため、イワシの水槽をうまくとることができませんでした悩
サーディンランのショー時間に間に合わず。


Uちゃん、Yちゃんは楽しんでいろんな水槽を眺めておりました~。

ペンギンの水槽で1匹、ずっとお客さんの方を向いているペンギンがいて、とっても興味をひかれていた模様。


その他、写真↓


ミズクラゲ


タコクラゲ

カピバラ





営業時間が19時までということもあり、イルカショーを見るか悩んでいたのですが、Uちゃんはフリーパスを買っていたためイルカショーを見ないでアトラクションに乗ることに。
(Yちゃんはアトラクションが苦手ということで、アクアリゾーツパス)


まずは、”ブルーフォール”!と行きたかったのですが、Uちゃんが怖がったため「アクアライド」へ(笑)

Yちゃんを置いて(写真係)、むぅち、旦那さん、Uちゃんの3人で乗ってきた。

むぅち夫婦は過去、アクアライドでずぶ濡れを経験しているため、全員カッパ購入(こういう時に限って濡れない。でも万が一を想定して買うのです)。

楽しかった!!!!


対して濡れることもなく(靴が少し濡れただけ)
旦那さんはよほど濡れたくなかったらしく、カッパの袖を引っ張って手まで隠そうとしたらやぶれてた(笑)


終わりだぁ、と思っていたら、前のグループが「もう一周!」と言ってそのまま流されていった・・・。
並んでいる客がいなかったため、口頭でもう一周ができるらしいっ。

ということで、むぅちたちも

「もう1周おねがいしますっ。」

と言って、チケットをもう一度見せて

「いってらっしゃーい」

と見送られ2周目へ(笑)


ちょっと濡れた(汗)





3周目はさすがに諦めて、(前の組はまだ流されていたw)次の乗り物へ。

その前にドルフィンファンタジーを見ました。
期間限定で行われている ナイトラウンジ Club”D” 
光の演出がされたドルフィンファンタジーはきれいでした。
写真撮り忘れたけどねっ。

ここで、Mちゃんへのお土産を物色。中華街で買っていたけれど、せっかく来たからと、ここでもね。



次の乗り物。

”ブルーフォール”はまだ覚悟が決まらないらしく、じゃあ、ということで「バイキング」へ。

※サーフコースターは運休中だったため乗れず。

Uちゃんと二人で乗りました♪
旦那さんはこれ苦手なんだって。


しかし、乗った直後に後悔。

たのしそ~だから、一番外側だよね~。と二人で端へ。
知らない子供たちが同じ列に一緒に乗ってくる。

むぅち、太ってる。
Uちゃん、痩せてる。

隣同士で座る。

安全バー下げる。

え゛!ビックリマーク2

2人で1つの安全バー。むぅちの太さでストップ。
Uちゃん、安全じゃない!!!!!!

おののくおののくおののくおののくおののくおののくおののくおののくおののくおののく

隣同士で座ったことを本当に後悔しました。

が、何とか無事に終了。
もう絶対、隣同士では乗らない・・・。

バイキングでもなかなかスリリングでいいねっ。
大きなブランコみたいなもんだもんね。



次は「ドランケンバレル」
コーヒーカップの酒樽版。
こちらは旦那さんも参加。

クルクル回っていたら気持ち悪くなった(笑)

でも楽しめたっ。



つぎは・・・。いよいよブルーフォール? とお誘いしたが、「ムリムリムリムリ」というので、
「メリーゴーランド」へ。

八景島のメリーゴーランドはドラマでも多々使われているスポットですよね♪
旦那さんと二人だと恥ずかしくて乗れなかったのですが、姪っ子ちゃんもいたので堂々と(?)乗りました。

Uちゃんと私はお馬さん。
旦那さんは恥ずかしかったのか、馬車へ・・・。

十数年ぶりのメリーゴーランドだったのでワクワクしていたのですが、意外とときめかなかった(苦笑)
子供のころは大好きだったのになぁ。


そろそろ19時も近くなってきたころ。

「最後にブルーフォール行こう!」
「ここで逃したらもうずっと乗れないよ?」
「家族全員乗り物だめなんだから」
「今ならむぅちちゃんが一緒に乗ってくれるんだからね?」

と、Yちゃんに言われる Uちゃん。
むぅちは絶叫系OKなのでUちゃんが一人で怖いなら乗るよ~と思っていたのですが。

決心がつかなかったUちゃんが代わりに選んだ乗り物は
「シーパラダイスタワー」

回転しながら地上90Mまでいく乗り物。

旦那さんは過去、これに乗って血の気が引いてしまったことがあるため、私とUちゃん二人で乗ってきた。

このころになるとポツポツと雨が・・・







それでも夜景はキレイでした♪


雨も降ってきたし、閉館ということもあって、帰路へ。

「お腹が空いた~」というUちゃん。

ご飯を食べて帰ることになったのですが、土地勘がないため地元に帰ってからお店に寄ることに。

21時過ぎに夕飯(笑)

Uちゃん Yちゃんをお家に送り届けたのは22時過ぎのことでした。



たくさん連れまわしちゃったけど、楽しんでもらえたので良かった♪

今度はMちゃんも連れてどこかへ行きたいな。
Mちゃんが興味あるところがいいな、と思うのだけれど、Mちゃんの趣味がわからないんだよなぁ。
体動かすようなところの方がいいのかな?

アトラクション苦手って言ってたから遊園地はダメだもんね。

うーん、どこか行きたいところをぽろっと口に出してくれると計画たてれるんだけれど。



Uちゃんだけ連れて行ったんじゃ不公平だからね。
どこがいいかなぁ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

Trending Articles