Quantcast
Channel: むぅちの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

【日記】だたの、日記

$
0
0

 
おとといやっとWin7→Win10にアップグレードしたむぅちです。


あれこれ不具合が不安で、ずっと見送ってきたのですがAmeba版プリクロも終わったし、しばらく保存作業もないし、とPCをいじることに。



ポップアップでも、「このPCには互換性があります」とすべての動作に問題なし、との報告を受けたのでそれを信用してアップグレード実施。




ほぼ、無事に終了しました。
しばらく放置していたせいか、アップグレード後のシステムメンテナンスもいつの間にか終了していたようで。
特に重くなることもなく、むしろ拍子抜けするくらい簡単に終わってしまった(笑)


今のところ不具合と言われるほどの不具合もなく。

直したのは、スピーカーの設定くらいかな。


あ!
勝手に再起動問題があったんだ。


昨日、寝る前のこと。
シャットダウン後、数分たってから勝手にPCが起動した・・・。


「え!?何々?なにいきなりPC起動してるの!?!?!」


とビビったむぅち。
旦那さんはお仕事でいないし、寝る前だったから部屋くらかったのにモニターの光がまぶしい・・・。


ウイルスとかだといやだなぁ、と思いつつ、とりあえず同じ症状がでるのか、今回だけなのか動作確認して。
やはり勝手に起動する・・・。

ウイルスソフトに反応はなかったので、ネットで原因しらべてみた。
なんとなくそうかな、とは思っていたのだけれど、電源オプションの問題でした。

アップグレードの前に「アップグレードでの発生が確認されている問題」を調べていたので、ピンときた。

むぅちのPCは高速スタートアップに対応していないPCだったので、電源オプションから高速スタートアップのチェックを外したらすぐに治りました。


重度の問題じゃなくてよかったよ。うん。



ネット使うくらいじゃ速度の違いとかよくわかんないよね~。
オンラインゲームとかしたら違うのかしら?
たまにはマビノギINするかなぁ・・・。
でもマビINしても誰もいないしなぁ。


と、いうことで、今日は新しい乙女ゲーを開拓するべく、アプリを漁ってみた。



気になってDLしたのが↓



最初に気になったのが開発会社。

FURYUって、みんクジの会社と一緒かな?と気になって。
(あとで調べたら同じ会社でした。)

あとは、タイトルが大人じみていたので(笑)
評価もよさげだったので。


先ほどチュートリアルまで終了しましたが、うん。

今のところの感想は、好感触かな?


設定にも展開にもあまりリアルさは感じないけれどそういうものだと認識してしまえば、個人的には受け入れやすいストーリーでした。
ドラマ向けかなぁ。
大人度もそこそこあるので、純愛が好きな人にはちょっとおすすめできないけれど。

ミニゲームもミッションもあるので、ゲーム性あり、かな。
システム的にはイケメンシリーズに近い。

動作が少し重いのが気になったけれど。

あとはアメーバではないので、課金はリアルマネーがかかってくるのが個人的にはネックかなぁ。

(オンラインゲームやスマホアプリなどのゲームはゲームが終了してしまうと手元に残らないのでね。
あまりリアルマネーは投資したくない、のが実情。
使っているときは気にならないけれど、あとで使った金額の計算なんてしちゃうと驚愕の金額になっていたりするからね(汗)

お心当たりのある方は、計算しないことをおススメします(笑)

ちりも積もれば山ですね。

それだけに、こんなむぅちがリアルマネーを投入してでも課金したい、と思えていたプリクロはやっぱすごいと思う。)




今後も少しプレイを続けてみようと思います。







・・・あとは。

白猫プロジェクトに手を出そうか悩み中。

姪っ子たちと姪ママ(義姉)、旦那さんの両親がやってるんですよね~。
旦那さんも昨日からリセマラ始めたし。

私も手を付けるかなぁ。話がわからなくなるのはさみしい。


CMで気になってるのは、とにかく明るい安村が出ていた(最近はオカリナがでてる)「エレメンタルストーリー」

とりあえず全部かじっておくか・・・。



プリクロアプリがでたのに、喪失感が半端ないorz
ダイヤモンドガールやショコラもおとしたけど、読むだけアプリはやはり物足りない。
満足感や達成感がない。
さみしいよぉ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

Trending Articles