Quantcast
Channel: むぅちの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

【B'z】チケット申込結果

$
0
0

 そろそろバラの植え替えしないとなぁ、と考えているむぅちです。

春に咲きだしたら5月に挿し木して増やすのだっ。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、タイトルの通り、B'zのライブチケットの申し込み結果。

 

 

Twitterでもつぶやいたので、すでに知っている人も多いと思うのですが。

 

 

 

 

そうなんです。取れちゃいました。

 

しかも!

 

『SS席』ラブラブラブ

 

 

 

どこの公演かは内緒ですが。

 

ファンクラブ抽選販売にて当選。

 

 

同行者は夫にしてあったので、夫婦で参戦します飛び出すハート

 

 

今回は1回行ければ大満足なので、もう、申込しません(笑)

 

 

 

 

コロナ過ということで、「コロナウイルス感染症拡大防止」についてをよく読んでおこう。

 

 

参戦したらいつもなら物販並んで、早めに席に着くのがいつものパターンなのですが、今回は物販は諦めるつもり。

あとで通販とか。

でも、私の性格上、会場ではテンション上がっててあれこれ買っちゃうけど、通販になるとリアルが勝ちすぎてお財布のひもかたくなるからな(笑)

FRIENDSⅢの通販も結局買わなかったし。(サイズが心配だったっていうのもあるけど…)

ガチャはまたネットでのガチャをしてくれそうなきがするので、回すとして。

あ~。でもたくさん公演あるから会場でガチャガチャ出すのかなぁ?

物販に関しては決まり次第お知らせしてくれるからマメにHP見るようにしておかないとかな。LINEでお知らせくるかしら?

 

 

 

席に着くタイミングはどうしよう。

ギリギリに行って混んでるのも嫌だし。

かと言って、早く席に座っていても会話もためらわれる状況だとなぁ。

スマホで会話、できるけど、スマホ出してて写真撮ってると思われるのも嫌だし。

筆談?(笑)紙とペンもっていこうかな。それはそれで記念になりそう。会話って部分部分でしか記憶のこらないけど、筆談だったら全部残るもんね爆  笑

 

 

 

必要以上に怖がる必要はない、そんなに怖いなら行くな、と言われそうだけどキョロキョロあせる

 

あ、「密を避けるために「分散入場」を行う可能性があります」だって。密になりそうなときは指示に従えばOKってことかな。

配慮に感謝だわ。

 

電子チケットの操作、座席券の発券をお客様ご自身で行っていただきます」ってあるけど、操作手順って会場入り口とかどこかに書いてあったりするのかな?その場で説明だと、会話することになるし。スタッフさんの負担になりそう。事前にわかるなら予習しておきたいな。画面の表示通りに押していけばいいんじゃね?って思うけど。流れはスムーズな方が良いでしょ?(気にしすぎ?)

 

 

 

会場内では常にマスク着用」 OK、守れる

こまめな消毒・手洗い・咳エチケット」 OK。咳エチケットだけ後で確認しとこ。

プレゼント類はご遠慮させていただきます」 OK。持ってかない。

座席の交換や移動は禁止」 OK。これ、まだB'zファンになりたての頃聞いた話なんだけど、前の席の人にお金を渡して変わってもらうを繰り返して前に前に移動する人がいる、って。当時は有名だったらしいけど、今はさすがにいないよね?私はまだ遭遇したことないキョロキョロ

拍手・手振りは可。大声での発生・歓声は禁止」 OK守れる。がんばる。

タオル振り回すのは禁止」 OK。タオルはアクセサリで首にかけるだけにしとく。

飲食はロビーのみ」 OK。お水とかもロビーにでれば飲めるってことでいいかな。乾燥はしてない季節だろうけど、喉は常に潤しておきたい。しゃべらないから乾かないか。感染症対策で加湿したりするのかな?

酒類の持ち込みは一切禁止。販売もしません」 OK。昔参戦したとき、隣が泥酔に近い酔っ払いの人で、ものすごく辛かったんだ…。会話もしたけど、いい人だったんだけど、テンション高すぎであちこちにぶつかって迷惑かけてて私も痛くて、辛かったんだ…。

ライブでお酒はホント禁止しててほしい。

ご入場後に体調を崩された場合は速やかにスタッフにお申し出ください」 OK。緊張で貧血とか起こしちゃう人もいるよねっ。周りで具合悪い人いたときも声かけていいのかな?

喫煙所の封鎖もしくは人数制限」 OK。夫婦ともに吸わない人なので問題なし。

 

グッズ販売に関しては、詳細決定次第お知らせ」 OK。待ってる。

 

規制退場実施」 OK。指示に従うっす。

会場を出た後もソーシャルディスタンスの確保。速やかに帰宅」 OK。守る。

 

入待ち・出待ち禁止」 OK。やったことない。

FC入会継続の会場受付なし」 OK。済んでる。問題ない。

会場設備による換気+必要に応じてドアの開放実施」 OK。換気大事だよねっ。

多くのお客様が触れる場所は随時消毒」 OK。私も極力触らないように気を付けるし、自分でも消毒液持ち歩いてマメに消毒するね。

出演者・スタッフ・関係者の管理徹底」 OK。大変だと思いますが、よろしくお願いいたします。観覧者として節度ある行動に励み、協力していきますっ。みんなで無事にライブを終えられますように。

 

 

今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況次第では、公演を開催中止、または延期とさせていただく可能性もございますので予めご了承ください

OK。命の安全最優先で。

安心してライブに参戦できる日が早く来るといいな。

 

 

はっ。さらっと確認するつもりが、後半「会場内でのお願い」全部確認してしまった。まいっか。

※かなり簡略化してかいているので、各自HPできちんと確認しませう。

 

 

コロナにはまだかかったことないけど、5~6年前に風邪⇒気管支炎⇒肺炎になったことがあって。

でも医師の判断は、自宅療養だったのよ。若かったからなのか、入院施設がないクリニックだったからなのかわかんないんだけど。

(会社の人には入院しないのに肺炎なのかって疑われるし…。)

 

あの時の辛さと言ったら…。

マジで死ぬかと思ったもんね。

 

あんな思いはもうしたくない。

 

いつも風邪ひくと気管支炎にはなるんだけど、それでもつらいのに肺炎の時の辛さったら。

かからないための対策は守っていくよっ。

それでもかかってしまったらもう、運としか言いようがないよね…。

無症状感染者も多いから、本人の意としないところで広げちゃうこともあるわけだし…。

インフルエンザとか程度の症状で済んでくれるといいけれど。

でもインフルエンザだって、肺炎になることはあるし!

私だってただの風邪から肺炎だったし…。(だからなおさら罹患したくない)

 

 

 

ま、とりあえず。

コロナ過でのライブの参戦のレポートとかないかなぁってネットで情報収集しようとおもいますっ。

Twitterとか漁ってみよっと。

 

なんか「こんなことに気を付けるといいですよ」っていうのがあったらアドバイス欲しいな。

ってTwitterで聞けよって感じですかね…。

 

 

とりま、COCOAがきちんと作動しているのか確認とかしておかないと。

接種証明書もアプリ入れておこうかな。

 

チケットがデジタルチケットになったのはうれしいなぁ。

家に忘れることがない(笑)

スマホは忘れない、ハズ…。

 

ファンクラブでチケットとれると、素敵デザインのチケットになるので、それが手元に残らないのは残念だけど。

B’zのデジタルチケットってどんな感じなのかなぁ。

楽しみ~。

 

 

 

声は出せないんだよね。

クラップだけだと手、痛痒くなるのかな。なんか対策あるのかなっ。

手袋しちゃうと音出せないしね。

何かそういうグッズでないかな。周りに危険の及ばない、息を使わずに応援を表現できるグッズ。

 

※あくまで私はこうしようかなという意思を書いただけであり、物販を並ぶのも、ガチャガチャ並ぶのも、会場に入るタイミングも人それぞれ自由です。並ぶ人を非難するつもりも反対意見を書いたつもりもありません。

 

 

 

 

 

そういえば、稲葉さんが TK from 凛として時雨 の曲に作詞とゲストヴォーカルで参加したとかなんとか。

 

完全生産限定盤 ってなんだろう?って思って調べてみたら

「生産数量が限定された商品。基本、追加生産は行わない」

らしい。

 

ん~?頼むか?頼むべきなのか・・・。

配信もあるよね?配信でいっかな。

この前片付けで大変だったから今後はCD買うの控えたいと思った矢先にこれだよ。

 

てか、ライブするまえにDCでるだろうから、結局、まぁ買うんだけどさ。きっと今回も何か特典つけてでっかい箱になるんでしょ?(←そうとは限らないダロ。文句言うなら買うな。)

で、買った後、数年後大掃除するときに後悔するんだけどさ。

わかってるんだけど、欲に勝てないんだよおおおおおおお。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

Trending Articles