Quantcast
Channel: むぅちの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

【日記】買ったの~

$
0
0

 ふぅ。やっとCDを片付け終わったむぅちですっ。

全部PCに入れてやったぜ。で、押入れの奥底にしまってやった。

(売る、捨てるも考えたけど、今のフォーマットで使えない場合に元データはあった方が良い、と思って保管することに。)

にしても。もってるB'zのCDの多さにびっくりよ~。8cmシングルとか懐かしかった。

最近は邪魔になる(←失礼)くらいでかい箱もの(特典付き)CDが多かったから困ってて。

次からはもう特典付きは遠慮することにした…。

通常版だけにするよ。片付けが大変すぎる。最悪、DLコンテンツでもいいかなぁと思い始めてる。

サブスクするほど曲聴かないしね。必要なものだけDLできれば。

 

 

 

 

 

タイトルの物!

 

何を買ったかというと…

 

↑じゃーん!

キャプチャーボード、買っちゃいましたっ。

 

ていうか。買ってもらっちゃいましたっラブ

 

↑おんなじやつ。

むぅちが必要としている条件はすべてクリア。

 

 

 

 

 

むぅちが自分で買うつもりだったのはもっと安価な↓

 

 

 

だった。これで練習して慣れてきて、機能がもっと欲しくなったら上位の物を買おうかと。

最初からいいもの買って使いこなせなかったりしたら残念なことになるし。飽きっぽさは折り紙付きだからねっ!

で。これの割引クーポンこないかなぁって待っていたせこいむぅち。

(節約と言って)

 

 

その間にリアル店舗をあちこち見に行っていて。

 

 

でもなかなか売っていなくて。

 

小さなPC専門店でようやく数機種あった程度。

それでも、一万円を超えるようなものばかりだったのでむぅちの中ではスルー対象。

配信するわけではないし、録画と簡単な編集ができればいいなと思っていただけなので。

 

 

「私しか使わないものにそんなお金は使いません!まして、私、今、無職。」

 

 

なんですが。

 

・格安で売っていた機種である

・夫も使うこと

・ホワイトデーの前渡し

 

ということで成立。

買ってもらうことになりました口笛

 

念のため、パススルーすることになったら困るのでHDMIケーブルを購入。モニターは余っている(?)ので問題なし。

 

 

で。

 

開封。

↑意外と小さいサイズ。

 

↑USBケーブルと説明書

 

悪戦苦闘しながら、接続、必要なアプリDL、設定などして、実際にswitchの画像をPCに映しまして。

パススルーが必要か、の確認テストとして、ときメモGS4の中では最も激しい(?)大接近モードを実施。(もしかしたら二人三脚や枕投げの方が激しかっただっただろうか…?)

 

プレイに支障がでるくらいラグいようだったらパススルーは必須になるのでモニターの配置の関係上むぅちのPC大移動(自作デスクトップなのでちとでかい)の予定でしたが、問題なかったです。

動き少ないから処理もすくないのかな?必死に連打するような操作もないし。

 

録画もできた。

 

YouTubeへのアップロードも問題なく。↓こんな感じ

※すいません、操作の確認だったのでダーホンのセリフかなり飛ばしてます…。

 

普段はタッチペンプレイなので、コントローラーでの操作のおぼつかないこと。

 

まぁ、ラグはほぼなし、だったのでパススルーも必要なし!

PCだけで事足りる。嬉しい。

 

 

配信は、現段階ではする予定ないし。

これでいろんなシーンが録画できる~♪

 

ただ、ここで問題が。

 

同梱(DL)アプリで編集もいけるのかな?って思ってたんだけど、それはまた別らしい。

カットしたりつなげたりだけでもできれば助かったんだけど。

なので、フリーのソフトで簡単な動画編集ソフトを見つけてくる予定。

何かオススメとかありますか?

(ネットで口コミとかみて調べるけど。ホント、世の中便利になったもんだよ。)

 

編集もできるようになったら!私個人のコレクションが完成するじゃないですかっ!!!

すでに面倒な会話集とかYouTubeにUPしてくださってる方も多いのですが、自分でプレイして集めたい…。

せめて推しキャラだけでもっ。

好きな形で編集して集めておけるしねっ。

 

 

わくわくしちゃうぜっ。

編集したやつはYouTubeに片っ端からUPしていくつもり。

 

 

慣れてきたらプレイ動画、もUPできたらいいなぁ、とは思ってる。

声、入れるか悩んでるけど、編集で文字入れられるもんね。

 

 

 

とりあえず、次の「七ツ森さん」攻略プレイから動画で保存していきます(笑)

 

 

 

 

 

 

そそ。

iPhoneの画像も録画や配信できるんだけど。

プリクロ全部保存しとくか?ってもくろんでたんだけど。

 

ライトニング⇒HDMI変換ケーブルが純正の物じゃないといけないらしく。

 

家にあった、プロジェクターに同梱されていた変換ケーブルではだめだった…。

(設定はちゃんとしたよ)

 

夫のやるゲームはほぼスマホ(iPhone)なので買おうと思ってはいます。こっちは私が(笑)

実店舗で売っていたら買ってこようかな。

 

 

プリクロは動画配信無理だなぁ。

全部ネタバレになっちゃうんだもん(笑)

会話部分隠して人物画像だけにして、むぅちが実況プレイする動画とか需要ないですよね?w

まぁ、それ以前に規約違反になっちゃいそうなので。(確認してないけど)

 

 

 

(あ、今回かったキャプチャーボードはAndroid端末とPS3は×らしい。)

 

 

iPhoneをカメラにして動画録画もできるようになるから、固定しておいてオフ作業の動画もとれるね!

世界広がる~。

 

 

 

※すべて素人の発言です。こいつ何言ってんだ?な発言があっても生ぬるい目で見てスルーしてあげてください。またはそこは違うよって優しく教えておねがい

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

Trending Articles