配信ライブ見たあとの感想、とりま、殴り書きです。
後日またアーカイブを何回か見た後も書くつもりですが。
↑待機中の画面
特典映像は配信ライブ後に時間変更されたので、のんびりできました。
夫はお仕事のため、一人で配信ライブをみることに。
クリスマスイブ用に作っておいたシチューとパンは昼の段階で食べ終わってしまったため(←寒かったからいつもよりたくさん食べちゃった…)、どうしようかと悩んでいたけれど、一人だし、適当でいっか、ということで冷蔵庫に眠っていたハモンセラーノの生ハムを削ぎ切りしておつまみにすることに。(お酒はないけどもっ)
ハモンセラーノ、独特の風味があって、初めて食べた時まずっ。って思ったんですが。
今はちょっと食べ慣れてきて、噛むほどに出る発酵臭?とか??もちょっとチーズっぽいな、と感じるようになりました。何とか食べられる。
一時は捨てようかと思ったくらい
雰囲気出すために、この後部屋の明かりを暗くして。
いやぁ~。良かった。良かったよ!
特にアンコール。選曲が最高だねっ。
気になったところを走り書き
・シャンデリア
これっての時の特典映像でインタビューしてたときのシャンデリア、ではないよね?さすがにサイズが違うか。
でも、あのときのシャンデリア気に入ってるみたいだったから、そこから案がでての飾りだったのかな、とか想像。
・ミダレチル のときに御神体(デビルマン様)に気付いたむぅち・・・。
いつもなら真っ先に探すのに(笑)
・YTノリノリだねっ。
こういう曲が好きなのかな?今までよりも体動いていたような?
(今まで気づいていなかっただけかも?)
・大賀さんの安定感と安心感
なんというか、松本さんを見つめる目が優しい。
初めて見たときは、松本さんに喧嘩打ってんのかコラァ!って思ったりしたんだけど、今ではもう、松本さんには大賀さん、ってくらい見てて安心できる。
・パーカッションの人に目を奪われる。
たくさんの種類の演奏をしているので、すごいなぁって。
・ステージ。
引きでみると飛び出す絵本みたいに見えて可愛かった。
後ろにフォトフレームがあるかのような映像に雰囲気あるなと思った。
素人考えだけど、立体的にステージの真ん中にFRIENDSⅢのジャケットの木があるかのように映像だして、演者がその木を囲んで演奏しているかのような絵があったら素敵だなぁとか。
あとは、稲葉さん、松本さんだけ切り出すような形でステージにプロジェクションマッピング入れてステージ上でミュージックビデオ再生しているかのような演出とか見てみたかったな、なんて。
今回使っていた会場(ガーデンシアター)が本当に劇場仕様というか。
ステージがどこからでも見やすい状態に観客席があって、ステージは奥行をいつも以上に感じるので光だけじゃなく、もう少し映像(プロジェクションマッピングとか)で遊んでみるのも良かったのかな、と。
ステラボールでやった稲葉さんソロのライブのときみたいな。
あの時のGolden Road、の銀杏並木なんて結構くるものがあったのだけれど。
あんな感じで雪を散らしてたらキレイだっただろうなぁ、なんて。
設備が必要なのかもなので、ホント、素人考えです。
あくまで、想像しただけ。
特典映像をみて。
コーラスの坪倉さん、めっちゃ好き!
姉御肌っていうか、ハキハキしてて、ノリもいいし、一見、ヒドイことを言ってるんだけど、それが嫌な感じに聞こえないところがいい!ステキ。
っていうか、音楽でつながれるところがみんな素敵だった!
パーカッションでウィンドチャイム?2種類鳴らしてくれたんだけど、音の違いにびっくり。個人的には下の段にあった方の音色がものすごく好きだった。アーカイブ配信みるときにどこで使われてるのか注視してみたいな、と思ってます。
とりま、こんな感じかな。
さて、夫が帰ってくる前に夕飯の支度をしようかね。
イブだというのにケーキも何も用意してないや(笑)
混んでるところに買いに行くのもねぇ…。クリスマスシーズンだけドライブスルーとかあるといいんだけど。
あっ!
↑「いいね!」1番GET!?
驚きすぎてコメントいれ忘れたよね…。スクショ撮るのに必死で
コメント入れたのは600番台だったwww