前書きになりそうな小ネタが思いつかないむぅちです…。なんかあるかなぁ。あ、荷物届いた。cottaさんに頼んでたパンの材料だー♪ あとでまたパンの日記もかこっと。カテゴリ分けるか…。
仕事とゲームとアニメのどうでもいい話なのでスルー推奨。
書いて満足したいだけの日記。
最近少しずつお仕事もどきをさせてもらえるようになったのです。私の前に入った先輩がいるので、そちらの方の教育が優先で、私はサポートなのでけっこうほったらかしですが。
さらに短期で仕事のできる先輩が配属されてくると、先輩がササッと作業してくれるので、おこぼれの仕事がなくなり、見学者となるのです。
なので、今は先輩方がやっている仕事を見ながら何に気を付けて作業しているのか、どういう順番で物事を考えて進めているのかなど、人間観察。資料作成などもできたものを見て参考に。
若い先輩の作る資料はすごく見やすくて、上長も良く採用していて。機能もExcelに関わらずパソコン操作関係いろいろ知っていて。ショートカットキーとか機能とかみたことないやつ使ってたりするのでかっこいいな!って思いながら見てる(むぅちが無知なだけなのですが、今までそういう仕事ついてなかったからしかたないよね!←言い訳。あ、ちなみに若い先輩は女性です。)そして便利そうなやつはあとで検索かけて調べて真似する姑息なむぅち
うちの部署は女性:男性が3:2という、職種にしては珍しく女性の多い部署。せかせか日常的にコミュニケーションをとりながら作業する女性陣と、個々での作業と、便利なツールを作るお仕事が多い男性陣。それなりにまとまってます(笑)
そんな中で働いているむぅちなのですが。Excelの方はなんだかわからない記号やらいじってはいけなさそうな部分が多々あるので完成されたファイルをコピーして個人で好きにいじってメモ書き足したりしてます。図形+テキストで付箋貼るみたいにペタペタと(笑)もっと効率のいいメモのつけ方がありそうですが、今の私にはわかりません。
私がヘタにいじらないように、いじられたくない関数やを入れてあるところは隠してあったりするので…。(←最初は隠してあることもわからなかった)一度良かれと思ってやったことがミスの原因になったことがあったりして、少し?警戒されてます
ミスをなくすためにも、やはりExcelは使いこなせるようにならないといけないな、と実感。先日買ったExcelの本はまだ途中までしか読めていませんが、現場での使われ方、基本的な考え方などがかいてあるので、そういった点ではとても勉強になる一冊だなと思いました。
ただ、やはり職種によって使われる機能が変わってくるので、この本とは別に、Excelの機能を学ぶための本が必要かなと。
使う使わないに限らず、全体的な機能を知っていないと触ってはいけないところを触ってしまいそうで怖いです…。
職業訓練で教えてもらったところは本当に基礎だけだったということがよくわかりました…。それでも全く知らないよりはいいのですが。
ときメモのはなし。
夫がブログを見たらしく
ときメモGS4買ってくれることになりました~
(乙女ゲームを誕生日にねだるアラフォー・・・)
お願いしたのは
限定版
ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart
Special Assort
他の販売セット
ショップ限定セット(↑のリスト外。各ショップ限定なので各ショップ出しか買えません)の方も一通り見てみましたが、グッズは買っただけで満足してしまうだけのものになるのは目に見えているので(←私の場合)空想に役立ちそうな設定集とかがついている限定版がいいな。(これ以外に攻略本は絶対に買う!)
2次創作は今のご時世、ちゃんとガイドライン書いていてくれればいいけど、何も書いてない場合どこまで活動していいのかわからないので手を出せないかな。
勢いだけで活動していた若い頃とは違うのだ(笑)
遠慮なく買ってもらうためにも!今年の夫の誕生日はむぅちも奮発する予定なのです! 夫に使う金額は元から予算とってあったので全然問題ないのです。(去年は無職だったのであんまり予算取れなかったから、元から仕事決まったら予算は大幅に増やす予定だった)
スイッチ本体に関しては、本体の新しい機種?が出るとかでないとか。そちらを購入予定にすることに。それに合わせて本体の値下げもあるのでは?という憶測もとびかっているようなので、新機種が手に入らなければ既存製品を買うつもりです。
PS5がなかなか手に入らない昨今なので、ニンテンドウスイッチの新機種も予約抽選販売とかになるのかな。転売厨に買い占められるくらいなら抽選販売の方が断然いい!
マンガやアニメ。
時間がなぜかあまりなく。
全部はみれていない現状。特にアニメ。作業しながら流しているだけ、なので、ストーリー全く頭に入ってないや
週末はパン作りしたいし、たまった家事やら普段できない掃除もしたいし。
夫と休みが一緒だったらおでかけもしたいし。
優先順位をつけていくと、マンガやアニメ、ゲームは順位が下がるかなぁ。
最近は寝る時にゲームを開くが習慣化してたせいで、ゲームを開く⇒寝る、がインプットされてしまい、昼間でもゲームを開くと寝ちゃうw マンガは合間に読んでるけど読み切れない…。そんなにたくさんは読んでないつもりだったんだけどな。
さ~てと。乾燥機おわったぽいからそれ片づけて。
届いた荷物開封してパンつくろ~っと。
粉の種類が増えたから、2種作って食べ比べもいいなぁ。
あ、でも食パンとフランスパンじゃ比べようもないか…。
ハード系のパンも作れるようになるのはうれしいなぁ。
でもとりあえず今日は食パン作ってサンドイッチか。
コロネの芯買ったからコロネもつくれるんだよなぁ。
チョコも生クリームもあるからチョコクリーム作れるし。家にあるものでカスタードクリームも作れるし。ホイップクリームもいいよねぇ。
高加水パンも早く作ってみたいんだよ~。でも一度にそんなには食べられないからな。平日帰ってきてから作る気にはなれないし…。
フランスパンも作りたい!バケットが一番好きだけど家で焼くなら形は丸い系かなぁ。ブールか、棒状ならクッペ程度?エピもいいけど中に何入れよう。私のイメージはエピはベーコンエピなのだが。なにも入れずにエピ焼いたらどうなるんだろ?練乳つけてたべたいなぁ。
オススメ