Quantcast
Channel: むぅちの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

【日記】サイクリング!

$
0
0

最近、誕生日を迎えたむぅちですっ。

自分の年齢覚え直すの意外と大変だよね…。

 

 

さて、誕生日っ。

夫がプレゼント用意してくれてましたっ。

 

っ「服」

 

 

最近、訓練通うのにイロイロ入用でお金使わせちゃったし、誕生日プレゼントはそれ(リュックタイプのカバンとか自転車のサドルカバーとか自転車の前かごまでカバーできるポンチョとかっ。あげく、スロットで勝ったから、とB'zの配信ライブ5回分も払ってくれるのにっ。)でいいと思っていたくらいなのですが。

 

 

もらったのは、

「サロペット」と

「ワンピース」と

「パーカー」♪

 

どれもこれからの季節に合う素材のものでした音譜

訓練通う時は私服なので、服、うれしい爆  笑ピンクハート

 

パーカーは今年の流行りなのかな?

学校通うのに自転車で寒いだろうからって。

こいでるうちに汗かくからよほど寒くならないと着なさそうだけど。

せっかく買ってくれた服を汗だくにはしたくないからできれば夫とお出かけ用にしたいんだけどね。

寒くなって、天候悪くて車で行くときは着ていこうかな。

 

 

 

 

 

この日は旦那さんとサイクリングに行ったよっ。

 

服装は動きやすいかっこうで。

一年くらい前に買った、お揃いの折りたたみ自転車をメンテナンスして。

 

お昼過ぎに出発!

まずは、ハトに餌をあげに(笑)

人気の神社へGO!

 

緩やかな坂道(いや、緩やかでもないか。地味な登り道。)をギアの調整しながらえっちらおっちら(笑)

夫は体力あるから全然平気そうだったんだけど、普段運動不足なうえ肺活量のないむぅちはゼェハァしながら。

でも夫一緒なので、うれしい、楽しいテンションの方が勝ってたけどねっ。

 

神社はむぅちの方が慣れたものなので、駐輪場まで先導して。

で、ハトの餌もっていったんだけど…。

全然いなかったぁ…。

お腹がいっぱいでも屋根や木にはいたりするんだけど…。

それさえも見つからなくて。

小屋から出してなかったのかなぁ。

七五三なのか訪問客も多かったしね。フンで汚れたら困るもんね。

ここ数年、その神社もいろいろ厳しくなったのでね…。

そのままスルーするのも申し訳ないので、参拝。

びっくりしたのが。

早朝行ったときは、手水舎に柄杓置いてないし清められないなと思ってスルーしてたのですが、昼間は参拝客多いからか、別の方法の清めの水が流れてて。

柄杓なしでお清めできました。

で、参拝終了。

 

 

そのあとは、最近お気に入りのファストフード店でおひるごはん!

移動は普段は通らないような裏道を。探検してるみたいで超たのしい!

旦那さんが道をいろいろ知っているのでありがたい。子供の頃、友達と遊んでる時に覚えたのかな?自転車であちこち遊びに行ったりしてたみたいなので。

到着したのは

ウエンディーズ。

お店ができた当初からきにはなっていたのですが、3ヵ月くらい前に初めて利用して以来ハマりまして。

月1~2回のペースで利用させてもらってます。

むぅち家のファストフード利用の回数にしてはかな~り多い(笑)

前まではマクドナルドが主流だったのですが、こっちに乗り換えてますね。

ここか、時々モスバーガー。

 

ご飯の後は、お墓参りへGO!

なんの節目でもないのですが、近くに行くときは寄ります。

ご挨拶して、次の目的地へ。

学校で使うものを買いたくて100円ショップへ。

目的の物を買って…。

 

直帰するにはしんどい距離(むぅちの残り体力的に)だったので、中継地点として某ショッピングモールによって。

ゲームセンターで少し遊んで、スムージーのお店でスムージー購入。

メルペイ使おうと思ったらコードの読み取りがうまくいかなくて結局現金払いに。

(むぅちがおごるつもりで意気揚々とメルペイ出したのに使えなくて結局夫が払ってくれたよ…。現金持ち歩いてなくてごめ…。)

 

この後は、ここまで来たから、とお世話になっている車屋さんによって、車の修理予約をしまして。

アイドリング中の異音の関係で点検と整備を依頼。

(昨日預けてきたのですが、いろいろ不具合見つかって数日預けることになりましたあせる

 

 

あとは。

スーパーに寄ってお買い物。

珍しく旦那さんがすき焼き作るっていうからすき焼きの材料を。

作るのは翌日ってことで。誕生日のお祝いらしい。

何から何までホントすてきな夫だよラブ

 

帰って来たらもうバタンキュー。

夫も夜勤明けであんまり寝てなかったし、むぅちも変な時間に寝て起きてしてたので眠くって。

この日は夕飯食べずに寝た…のかな。

 

 

 

 

 

 

次の日。

早速サロペット着て夫と一緒におでかけしましたニコニコ

すき焼きは夜だっていうので、ランチを食べに。

 

なのですがっ。ここで事件がキラキラ

 

サロペット。

四十肩で後ろに手が上がらないむぅちは一人で脱いだり着たりすることができなかったというあせるあせる

大き目サイズ買ってくれたんだけど、後ろのファスナー上げちゃうとそのまま脱げないんだよね…。

あ、あれぇ?ま、またさらに太ったのかなアセアセアセアセアセアセ

自転車で学校通うのも結局週に2~3日だしな…。(他は天候によって車で行ったり、夫が休みで送ってくれたりだったので←言い訳…)

まぁ、でも、旦那さんがファスナー担当してくれたので、無事に着ることができました。

 

 

おでかけ先でさらに問題がっ。

トイレ行くときにそれに気づいて困った(笑)

1人で脱げない!!!!!!!

どうする? どうするよ私!!!!

 

…カーディガン羽織っていたので、人がいないときを見計らって、トイレの近くで夫にファスナー降ろしてもらって、トイレから出たときも人がいないのを見計らってファスナー上げてもらいました爆  笑爆  笑爆  笑あせるあせる

 

1人の時じゃなくてよかったほっこり

以後、サロペットは夫とお出かけ時限定服となりましたとさにやり

 

面倒な妻でゴメンヨあせるあせるあせる

 

ランチは気になっていたラーメン屋さんへ!

行く前にこれ頼むんだっって決めてたのに、「期間限定」見つけてそっちにしたむぅちです…。

これも旦那さんとシェアして食べ比べ。どっちもおいしかった~照れ

 

 

 

おでかけの帰りにケーキ買ってくれたよっ。

去年と同じようにB'zの稲葉さんをプリントしたケーキにしようとしてくれたらしいんだけど、間にあわなかったからって、行ったことないお店を開拓してくれました♪

 

『苺いちえ』さん

リンクは貼りませんが、検索かければすぐ見つかると思います。

 

二人では食べきれないくらい買っちゃったんだけどね(笑)

本当は賞味期限当日だったからその日のうちに食べないといけないんだけど、翌日に持ち越したよっ(翌日でもおいしかったしっ。)

 

二人で気になったやつ、上位から何個か選んで、シェアして食べました。(むぅち夫婦はどちらかがコロナかかったら間違いなく家庭内感染します(笑)インフルエンザでさえ即家庭内感染ですから)

 

↓何個か写真撮ったので。

おいしかったの~ラブ

 

見た目、昔ヤマザキで出してたコンビニデザートの雪苺っていう商品に似てるけど、むぅちはそれが出るより前に沼津駅北口出たところのキヨスクの隣で売ってた「雪いちご」を思い出したよっ。

むぅちがまだ高校生の頃だったから…

20年以上前だねっ。

1個200円前後で売ってたのかな。

あれ、おいしかったよなぁ…。

お店なくなっちゃって、そのあとコンビニスイーツのやつ見つけて食べたけどあれはダメダメだった…。

 

と、昔話に花がさいてしまった。

もとにもどして。

 

苺いちえさんのこれは、↑にかいた昔の雪いちごとも違っていたけど、おいしかったです。

ふわふわもちもち。しっとり~。って感じ(笑)どんな感じだ。

 

 

↑チョコレートモンブラン だった、と思う。

写真撮るのに夢中でちょっと汗かいちゃってるけどっあせる

 

チョコ好きさんにはたまらない一品でしたっ。

(食レポ苦手w なので想像してください)

 

↑ティラミスミルクレープ と 苺ショート

 

苺ショートも間違いない味だったよっ。

むぅち好みの軽いけどしっとりとしたスポンジにむぅち的にはちょうどいい(少し甘いかな?)生クリーム。

ミルクレープは絶賛したよっ。

クレープの層だけじゃなくて、下の方がタルト生地なのかな?サックサクで。食感がすごく好きでした。

 

 

この日は他に、プリンとチーズタルトを買って。

 

でもね。季節のタルト数種類も気になったから今度行ったときはそちらも手を出したいな…。(季節の果物つかってたからたぶん季節がずれたら他の旬な果物が乗るんだろうけど)

シュークリームも!

 

しばらくはこちらのケーキ屋さんにお世話になりそうです。

ちょっと遠いからおいそれとはいけないけど。

 

苺いちえさんのHPにも書いてありますが、「TVチャンピョン2連覇」してるパティシエのケーキ屋さんらしいです。

夫もそこを見て決めたのかな?

 

 

 

 

 

自宅に帰る途中、宅配便センターへ。

出かけるからと、届くはずの荷物をセンター止めに変更してたそうで。

 

 

 

 

家について荷物を開けたらびっくり!

極上のお肉じゃないですかっ!!!

 

キレイにさしの入った国産牛の薄切り肉がっ!!!!

 

ああ。前日すき焼きのお肉を買わなかったのはこれがあったからなのか!!

 

お家で冷凍してある豚肉使って豚スキにするのかと思ってたよ…。

 

 

 

写真撮り忘れたけど、普段のむぅち家では絶対に出てこないランクのお肉でした…。

いろいろ駆使してお安く手に入れてくれたらしいです合格

 

ものすっごくおいしかった~。

やばいね、贅沢いっこ覚えちゃたよ…。

 

 

まぁ、年々食べる量も減ってきてはいるから、量より質にシフトしてくのもありだよね。

 

 

 

↑のお肉まだあと1箱500g残っているので、楽しみです(笑)

すき焼きだけでは使いきれなかった。

 

 

 

素敵な誕生日にしてくれた夫に大感謝です合格合格合格合格合格

 

 

 

 

 

資格取って就職出来たら、定期的にお金も入ってくるからその時は一緒にプチ贅沢していこうね♪

旦那さんの好きなことにもお金かけられるようにがんばるよっ。

貯金も頑張って、老後も二人で楽しんで生活できますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1422

Trending Articles